
劇場文化は、東京・大阪のような大都市でなければ成立しないというの がこれまでの常識でした。坊っちゃん劇場は、その常識に挑戦する意欲的 な試みでもあります。
さて、この劇場の大きな特徴のひとつは、学校教育と結びついた子ども たちの観劇です。子どもたちの情操教育の場として、この5か年の実績は目を見張るものがあります。
子どもたちの観劇の取組を、東温市・松山市を中心にした中予地域から東予地域、南予地域に広げ
ていき、愛媛県全域にわたって将来を担う子どもたちの情操教育を大いに振興していくため、
「坊っちゃん劇場・子ども舞台芸術体験サポートシステム後援会」が動き出しています。
つきましては、子どもたちの芸術体験を広めていく本会の設立趣旨にご賛同いただき、当後援会へ
の入会をご検討いただきますよう、心からお願い申し上げる次第です。
子ども舞台芸術体験サポートシステム後援会 会長 森田 浩治
■ 後援会の趣旨
■「舞台芸術で子どもたちの可能性に光を!」

●子どもたちに優れた舞台芸術を届けよう!
子どもたちに、人間が人間らしく生きるためにもっとも必要な芸術に触れさせ、生きる喜びを共有する「こころ」を育むことをめざす。
●ふるさとを愛する子どもを育てよう!
子どもたちに、歴史的・文化的な伝統を新しいセンスで表現した舞台芸術に触れさせ、ふるさとへの理解と愛情を育てることをめざす。
●日本の文化を語れる子どもを育てよう!
子どもたちが、日本人としての文化的アイデンティティーを語れるように育てることをめざす。
もっとも多感な子どもの時に触れる感動は、人生を支える力になることを私たちは信じています
小中高校生 | 平成21年度(09年) | 平成22年度(10年) | 平成23年度(11年) | 平成24年度(12年) | 平成25年度(13年) |
---|---|---|---|---|---|
利用人数 | 4,785人 | 11,829人 | 16,185人 | 19,720人 | 20,203人 |
電 車 | 877人 | ||||
バ ス | 58台 | 108台 | 212台 | 271台 | 292台 |
講習会 | 1校 | 4校 | 8校 | 5校 | 4校 |
個人会員 | 年会費 入会特典 |
1口 5,000円 ・1口につき観劇チケット1枚提供 ・広報誌等への個人名掲載 |
---|---|---|
団体会員 | 年会費 入会特典 |
1口 20,000円 ・1口につき観劇チケット4枚提供 ・広報誌等への団体名掲載 |
法人会員 | 年会費 入会特典 |
1口 30,000円 ・1口につき観劇チケット6枚提供 ・広報誌等への社名掲載 |

■ 子ども舞台芸術サポートシステム後援会のお問合せ・お申込みは
坊っちゃん劇場「子ども舞台芸術体験サポートシステム後援会」事務局 担当 宇都宮/木原
〒791-0211 愛媛県東温市見奈良1125
TEL/FAX 089-964-5122もしくはTEL 089-955-1174(坊っちゃん劇場)